子供乗せ自転車は、だいたい10ヶ月くらいから乗せられるタイプのものが主流です

私自身の経験から、
子供乗せ自転車は、
絶対にいいものを買ったほうがいいです
常に重い子供を乗せて移動するので、1人でも大変ですが、
2人を乗せることになった暁には、ママ自身にも自転車そのものにも、
大変な負担がかかります
私は1台目、格安の子供乗せ自転車を買い、ひどい目にあいました

何度もパンクを修理し、タイヤを交換し・・・ついには買い替え、
結局、高くつきましたぁ
特に、安い自転車はタイヤが粗悪だったりするそうですよ(自転車店主談)。
私のイチオシは、
Gyuttoギュット(Panasonic パナソニック)です。
日ごろの生活の足が自転車・・・という人は、よっぽどフラットな地域に住んでいない限り、電動子供乗せ自転車をおすすめします 
子供を乗せて坂道は無理ですよぉ
結局自転車を押して歩くことになりますから・・・。
私は、当時は坂道のないフラットな地域に住んでいたので、電動ではありませんでしたが、さすがに遠出するときは電動にしておけば良かった・・・と後悔していました。
なんといっても車の運転ができなかったので、10キロ圏内は平気で自転車で出かけてましたから。
ちなみに、変速ギアが付いていたのですが、子供を乗せているときは、なんといっても重いので、常に一番軽いギアにセット。特に役にも立ちませんでした。
坂道に関しては、絶対に子供を乗せたままでは上りきれないので、自転車を押して歩くことに(涙)
苦い思い出です(笑)
PR